SSブログ

 日本三奇橋 『甲斐の猿橋』 ~甲斐路~ [ ・ふらふら探訪記]

 

DSC02051.JPG
日本三奇橋 『甲斐の猿橋』
                                                          ※写真上部に見える橋です。

 


猿橋の架橋は奈良時代
「昔、推古帝の頃(600年頃)百済の人、志羅呼。この所に至り猿王の藤蔓をよじ、断崖を渡るを見て橋を造る」といわれる伝説がある。
戦国時代には甲州防御の拠点として、江戸時代には甲州街道として幕府軍用路、多くの旅人が往来した。
安藤広重の「甲陽猿橋の図」も有名。
十返舎一九の「諸国道中金之草鞋」にも見ることが出来る。
橋と周囲の自然景観との調和が見事な事から、昭和7年に国の名勝に指定。

大月市HPより 


 

日本三奇橋
「岩国の錦帯橋」「木曽の棧(かけはし)」、そして「甲斐の猿橋」

この内、「木曾の棧」は現存しておらず、僅かに石垣が残っているだけのようです。
木曽川沿いに国道19号線がその上を通っています。(桟温泉付近)

 


1631945 珍しい構造(左写真)
谷が深く橋脚をたてられない為、川幅が最も狭い場所を選び、その両岸の崖にはね木をはめ込み、徐々にはね木の長さを長くしていき、最後に板をのせて橋とする構造。
更に四層のはね木に屋根を架けることにより腐食などの対策としている。

 

1631950大月市が生んだ有名落語家の三遊亭 小遊三が、東京オリンピックの聖火リレーで、この猿橋を走ったそうです。

[ひらめき]山田君!
小遊三さんに座布団10枚[わーい(嬉しい顔)] 
[TV]笑点

 

 


1631951








 

 

 

 

 

 

 

 

1631955

最後に、猿橋から見た景色を2枚。






猿橋

1632062


nice!(6)  コメント(6)  トラックバック(1) 
共通テーマ:旅行

nice! 6

コメント 6

セキグ

見事な秘境で感動です。

大月ですか、小遊三師匠ですか、ギンナンですね。^^
サイドバーに入れてもらえるなんて、・・・ うるうる。
by セキグ (2008-04-20 22:01) 

おれんじとりゅふ

こんばんは。
お久しぶりでございますヽ(≧▽≦)ノ
あの翠色した川にドボンと飛び込んで泳ぎたいです。
でも川の流れが速そうなので無理そうですね。
真夏には山の川で遊びたいです♪
by おれんじとりゅふ (2008-04-20 23:48) 

vow

懐かしい~
この橋は大好きです♪
日本三奇橋って諸説がいろいろあったんですね。
私は「錦帯橋」と「猿橋」と「日光の神橋」だと思っていたので、三奇橋まわった気になっていました。
こうなったら、跡でもいいのでまわってみるか!(笑)


by vow (2008-04-22 19:46) 

ishot14-tama

セキグさん カードありがとうございました(≧▽≦)v
大事にしますヨ~~
by ishot14-tama (2008-04-22 21:26) 

ishot14-tama

おれんじとりゅふさん こんばんは。
同じ様なことを考えました。ただ、かなり深いんじゃないでしょうか・・
その前に、泳いでもいいのかなぁ~(??)
by ishot14-tama (2008-04-22 21:33) 

ishot14-tama

vowさん こんばんは。
「日光の神橋」というのは知りませんでした。(;^_^A 
錦帯橋も行ってみたいなぁ~

by ishot14-tama (2008-04-22 21:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。